
「ブロック」の色と画層を簡単に変更できないの…。



ブロック内のプロパティ設定変更で、簡単に変更できます。
AutoCADを本格的に勉強したい方は、こちらの参考書がおすすめです。
リンク
あわせて読みたい




【AutoCAD】おすすめの参考書【2D,3D,LISP】
AutoCADの参考書で、おすすめは何? 私がAutoCADを独学したときの参考書を紹介します。 AutoCADの操作技術を向上させる参考書を紹介します。 AutoCADの操作技術を向上さ…
あわせて読みたい




設計でPDFの図面を見るのに最適なiPadの選び方を徹底解析!
iPadでPDFを見たいけど、どのiPadを選べばいいのか分からないわ。 この記事では、PDFを見るのに最適なiPadを紹介します。 結論から言うと「iPadPro11インチ第3世代128GB…
Contents
ブロックの「色」と「画層」を簡単に変更する方法
ブロック内のオブジェクトのプロパティを「色」→「ByBlock」、「画層」→「0」に設定します。



こうすることで、ブロックの上から「色」や「画層」を変えれます。



3Dの場合でも同じです。
「インプレイス編集」で色を変更しなくても、ブロックの上から「色」や「画層」を変更可能です。
まとめ



「ブロックの「色」と「画層」を簡単に変更する方法」の記事でした。
プロパティを「色」→「ByBlock」、「画層」→「0」に設定してブロックにすると、ブロックの上から「色」や「画層」を変更可能。
コメント